HOME > 病気・症状別チェック
どういう症状ですか


小さじ1~2杯の血が混じっている |
![]() |
|
ごく少量の線条血液が見られる |
![]() |
呼吸時に変な音がする。あえぐ、舌が紫色、息が止まる |
![]() |
|
咳があるなしにかかわらず、息を十分に吸うことができない。食べる、飲むはできる |
![]() |
排便、排尿の姿勢はするが、便も尿も出ない |
![]() |
絶え間なくひっかく、咬む、皮膚が赤くむけて出血している |
![]() |
|
自分で咬む、なめる、ひっかく、こするなどする。 |
![]() |
体のどこからの出血でも圧迫止血してすぐに病院へ |
![]() |
連続して、激しく、おさまらない |
![]() |
よろける、痙攣する、昏睡、急に目が見えなくなる、気を失う、首を傾ける、見えない物に向かって咬みつく、性格が突然変わったように見える |
![]() |
連続的な痛み、完全な跛行 |
![]() |
確かに中毒物質を食べたり、接触していたらすぐに病院へ。容器も持っていく方が良い。 無理であれば商品名、成分名を獣医師に伝える。 |
![]() |
たいていの物は病院で簡単に調べることが可能。ただし早いに越したことはありません |
![]() |
いつもとは違う臭いがする。体のどの部分でも、どこが臭うかわからなくても、病院へ |
![]() |
熱によるものでも、薬品によるものでも。広範囲であればなるべく早く病院へ |
![]() |
耳を切った、爪が折れたなど、出血を伴わない裂傷、原因不明の腫れなど |
![]() |